サーフトリップ in 宮崎 070601~03 その3
3日目 雨
目覚めても雨。太陽カモ~ン!
まだまだ風が強くうねりも大きい。恋ヶ浦あたりは、クローズアウト。風をかわすポイントへ移動。
狙っていたポイントは、うねりの向きがあっていなかったようで、少しよれ気味。もう少し車を走らせさらに風の影響を受けにくいポイントへ。
「おお、まぁまぁじゃん」
完全に湾になっている「ケクボ」へ到着。すでに数名が入水していたが気になるほどの人数ではないので、ここではいることに決定。
車をつけると隣にまた謙吾の知人が。スウェルサーフボードのオーナーでありシェイパーであるモリさんとその家族が波乗りに来ていた。シビアなコンディションだと、ベテランが選ぶポイントは必然的に重なってくるのは当たりまえか。
コンディションは、ダンパー気味のつながった波が多く、少し難しい。それでも、約2時間サーフ。
モリさんたちと一緒にランチを済ませ、次のポイントへ。

低い山に囲まれた田園風景が広がっている中で、あぜ道を歩くサーファー。ローカルオンリーのポイントへ到着。ここはあえてポイント名は伏せさせてもらいます。
道路わきに車を止め、ボードを持ってしばらく歩くとそこへ到着。
ロータイドで浅瀬のリーフからエントリー。アウトでは数名のサーファーがきれいなグーフィーを滑っている。ロケーションがかっこいい!
水がすごい澄んでいて海底にはウニがゴロゴロ。ローカルの中学生が、謙吾に挨拶。ここではサーファーの縦社会がキッズたちを育てている。中学生が潜ってサザエを獲ってきた。
謙吾:「見せてみろ」
中学生からサザエを渡されると「ポイッ!」と投げすてる謙吾・・、こうやってキッズたちは強くなっていくのである。
帰り道。こんな場所で波乗りできたことに感謝です。
今回は、キャンプあり、出会いありのスペシャル編のサーフトリップとなりました。
波、食事、酒、人、そして、宮崎の自然を120%満喫。完璧!
****サーフガイドサービス****
宮崎でのサーフィンは、これから中迫謙吾がサポートしてくれます。クオリティの高いサーフトリップを求めている方はぜひご利用ください。よろしくお願いいたします!
詳細:http://kintoun.jp/surf.html
目覚めても雨。太陽カモ~ン!

狙っていたポイントは、うねりの向きがあっていなかったようで、少しよれ気味。もう少し車を走らせさらに風の影響を受けにくいポイントへ。
「おお、まぁまぁじゃん」

車をつけると隣にまた謙吾の知人が。スウェルサーフボードのオーナーでありシェイパーであるモリさんとその家族が波乗りに来ていた。シビアなコンディションだと、ベテランが選ぶポイントは必然的に重なってくるのは当たりまえか。
コンディションは、ダンパー気味のつながった波が多く、少し難しい。それでも、約2時間サーフ。
モリさんたちと一緒にランチを済ませ、次のポイントへ。




水がすごい澄んでいて海底にはウニがゴロゴロ。ローカルの中学生が、謙吾に挨拶。ここではサーファーの縦社会がキッズたちを育てている。中学生が潜ってサザエを獲ってきた。
謙吾:「見せてみろ」
中学生からサザエを渡されると「ポイッ!」と投げすてる謙吾・・、こうやってキッズたちは強くなっていくのである。


波、食事、酒、人、そして、宮崎の自然を120%満喫。完璧!
****サーフガイドサービス****
宮崎でのサーフィンは、これから中迫謙吾がサポートしてくれます。クオリティの高いサーフトリップを求めている方はぜひご利用ください。よろしくお願いいたします!
詳細:http://kintoun.jp/surf.html
by club_kintoun
| 2007-06-03 10:18
| サーフガイド&スクール